© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

三春滝桜 冬(2023年12月10日)

春に桜が咲く姿は勿論ですが、冬の滝桜も素晴らしいんです。

S__51191855 S__51191856

写真でお分かりになりますでしょうか?
葉がない分、枝の様子や幹の生命力溢れる姿がしっかりと見ることができます。

S__51191857

若い幹がからみつく様子が、見えます。
すごいなぁ…。

この、手前にある細い枝先は、あの、てっぺんの向こうの枝先の存在に気付いてないかもしれないけど
根っこで繋がってるんだよな…

など、ちょっと哲学的な想いを巡らしつつ(苦笑)
足元も眺めてみましたら!

S__51191878 S__51191880

え?なんでしょう?
春でしょうか?みたいな花がかわいらしく咲いていました。
日中は暖かい日もありましたもんねぇ…。
自然ってすごい。

S__51191874

滝桜まわりの生け垣のかわいこちゃんもちらほらと鼻をほころばせていましたよ。
山茶花さんかな?寒椿さんかな?どっちかな?(教えて誰か)

 

〈滝桜〉
場所:福島県田村郡三春町大字滝字桜久保296

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20254/19

藤田川の桜(2025年4月18日)

満開の桜並木をぜひ散策してみてください。場所:郡山市喜久田 藤田川 …

紅枝垂地蔵桜(2025年4月19日)

三春滝桜の娘といわれるしだれ桜。樹齢は約400年。濃いピンク色の花がとても可愛らしく咲いています。場所:郡山市中田町木目沢字岡ノ内 …

20254/13

JR舞木駅の桜ライトアップ(2025年4月12日)

JR舞木駅の桜ライトアップは、今年で10周年をむかえます。 線路沿いには約60本のサクラの木が植えられ、かつて砕石を貨物に積み込んだ…

20254/10

開成山公園 日本最古のソメイヨシノ(2025年4月11日)

開成山公園内の桜は8分咲となっています。今年も沢山の方が観に訪れるでしょう。公園内にも1,000本を超える桜が咲き始めました。…

20254/9

郡山駅前ローソン前の桜(2025年4月9日)

よぅく見るとつぼみもまだ見られるので、8分咲きってトコでしょうか? 思わず撮りたくなる季節ですよねぇ。分かります…

ページ上部へ戻る