© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

都沢の公孫樹(2021年10月23日)
猪苗代町にある町指定の天然記念物「都沢の公孫樹」
家々が立ち並ぶ場所に大きな姿で佇む姿は、とても迫力があります。
樹高215m、胸高幹周6.4mのこちらの大きなイチョウの木は、樹齢推定700年。
公孫樹は火災のときに葉から水分を発散して社寺を護るといわれており、また大量の実は村人に秋の恵みをもたらし、
黄金色した葉が散り尽くすと、冬の季節を知らせてくれる存在でもあるそうです。
10月の後半に訪れましたが、葉はまだ緑が強く、本格的な紅葉は少し先の様です。
本格的な色付きが楽しみですね
都沢の公孫樹
(福島県耶麻郡猪苗代町関都字都沢)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。