© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

法蔵寺(2017年6月8日)
開花し始めるのは、例年6月下旬から7月上旬にかけてのようです。
さまざまな種類の蓮が植えられているので、どんな花が咲くのか今から楽しみですね。
あじさいも植えられていますが、あじさいも見頃を迎えるまではもう少しかかりそうです。
法蔵寺は、三春町で一番古い寺院です。
境内に咲く百種の蓮の花をはじめ、紅枝垂れ桜、ツツジ、あじさい、サルスベリなど四季を通して花を楽しめます。
6月25日には【写仏体験精進料理を味わおう】が開催されます。
楽しいイベントもたくさん開催しています。
ぜひ、この機会に法蔵寺を訪れていみてください^^
◆法蔵寺ブログ→http://houzouji.com/
◆イベント詳細(㈱三春まちづくり公社 観光部)→http://miharukoma.com/blog/3017
〈法蔵寺〉
三春町字荒町169
電話:0247-62-2637
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。