© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

クリスマスツリーに逢いに行ってみた ~ 逢瀬公園(2016年12月22日10:40)
クリスマスも押し迫ってきた12月第3週。
クリスマスといえばモミの木。
木といえば福島県内59市町村の木が植えられている、逢瀬公園の『芝生の広場(福島ふるさとの森)』が有名ですね。
園内西側駐車場から大階段を登ってすぐ。
広場の真ん中にモミの木がありました。
花言葉は「時間」「とき」。
大熊町や川内村の木に指定されています。
モミの木は雪のイメージがありますが、温暖な浜通りに多く植えられているのでしょうか?
せっかくなので中央広場まで足を延ばします。
素敵な鐘がありました。
名前は『おうせ逢いの鐘』といいます。
逢瀬町だけに、鐘を鳴らせばロマンチックな出逢いがあるかもしれませんね。
なお、ふくしまハナミゴロは福島県県中地域内の開花情報を載せていきます。
近年の開花日は例年より異なることも多いので、ぜひふくしまハナミゴロをチェックしてくださいね。
<逢瀬公園>
場所 郡山市逢瀬町河内字東長倉1-3
http://www.ouse-park.sakura.ne.jp/
逢瀬公園
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。