© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

菊の里ときわ(2021年11月7日)
田村市常葉町にある「菊の里 ときわ」では、3000株のざる菊が見頃を迎えており、それぞれの菊の彩りが美しい景色を見ることができます。
丸く可愛らしい形状と発色が豊かな「ざる菊」は見応え抜群です!
高台からも見ることができるので、全体を見渡すこともできますよ
今日は豚汁や焼きそば甘酒などの販売もありました!天気も最高!
あったか~い地元のおかあさんたちの美しい笑顔も満開です!
ザル菊とは、1つの株に4,000個ほどの小菊が重なりあって咲く姿がザルを伏せたような形に見えることから、そう呼ばれています。
「菊の里ときわ」は、農家の渡辺武一さんが個人で管理されています。
ここを通る人たちに楽しんでもらいたいと始められたザル菊。これだけの広さのザル菊は本当に圧巻です。
鉢植えの販売も行っていますので、是非お越し下さい!
<菊の里 ときわ>
開園時間:8:30〜16:30
入場料:大人 300円/小学生以下無料
住所:田村市常葉町山根字堀田平34
TEL:0247-77-2494
詳しくはコチラから▼
https://mushimushiland.com/kikunosato
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。