© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

DSC00146

20168/10

里山の夏 ~ 古殿町西部(2016年8月10日12:30)

古殿町の田口地区、鎌田地区を訪ねました。
地図でいうと道の駅ふるどのを中心とした半径3km程度の地域です。

DSC00158 DSC00161
鮫川沿いに咲くアサガオの花。
撮影時間が遅くなってしまいましたが、お昼過ぎでも鮮やかな青色のアジサイが咲いていました。

DSC00146 DSC00152

こちらは、ふるさと工房おざわふぁ~むさん。
オミナエシが咲いていて、ちょっぴり早い秋の訪れを感じました。

さて、ふるさと工房おざわふぁ~むさんでは、「第5回古殿かかし祭り(11月3日開催)」に向け秋の田んぼに飾る『かかし』を大募集しています!
前回はゲームで見たことのあるキャラクターも何体か出展されていましたが、今年はどんな作品が集まるのでしょうか?
参考:昨年度の作品

IMG
(募集期間:平成28年9月25日~10月25日、問合せ:ふるさと工房おざわふぁ~む(tel:0247-57-5147))

なお、ふくしまハナミゴロは福島県県中地域内の開花情報を載せていきます。
近年の開花日は例年より異なることも多いので、ぜひふくしまハナミゴロをチェックしてくださいね。

<ふるさと工房おざわふぁ~む>
住所 古殿町田口字石畑135
URL https://www.facebook.com/%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E5%B7%A5%E6%88%BF%E3%81%8A%E3%81%96%E3%82%8F%E3%81%B5%E3%81%81%E3%82%80-929157700531313/

古殿町田口字石畑135
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


LINE_ALBUM_20230320 郡山市 如宝寺_230320_16

20233/20

如宝寺(2023年3月20日)

郡山市堂前の如宝寺の境内でも、花が咲き始めました。 ご住職が撮ってくださった一枚がこちらです。   境内で花をぜひ愛でていってください…

LINE_ALBUM_20230320 郡山市 公会堂前の河津桜_230320_2

20233/20

郡山市公会堂前の河津桜(2023年3月20日)

郡山市公会堂前の河津桜。可愛らしい花を咲かせています。 青空なので、よりきれいに見えますね。 〈郡山市公会堂〉 郡山市麓山1丁…

AC9AC460-B2EE-4FDA-9B86-47EEBF435095

20233/13

多肉植物「アガベ」開花しました。(2023年3月11日)

郡山市の逢瀬公園・緑化センターのサボテン園で、数十年に1度花を咲かせるといわれる多肉植物「アガベ」が開花し始めました。 開花後…

20230307須賀川翠ヶ丘梅椿_230308_14

20233/8

翠ヶ丘公園の梅(2023年3月7日)

翠ヶ丘公園の梅林広場を訪れました。 広場全体としてはまだまだこれから!といった感じですが 暖かい日差しに誘われてぽこぽこと咲き…

875C415A-8981-4FAB-9A1F-175D456A2A1B

20233/4

開成山大神宮の梅(2023年3月3日)

郡山市の開成山大神宮は、東北のお伊勢様として多くの方に参拝いただいている神社です。 3月になり、境内の梅が開花しました。 白梅、紅梅が咲…

ページ上部へ戻る