© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

⑤

20203/26

逢瀬川(2020年3月25日)

3月25日(水)郡山市の逢瀬川沿いを訪れました。
★IMG_1680

現在、逢瀬橋~大窪橋付近は工事中により通り抜け不可のため
まざっせプラザを出発して、うねめ通り方面から進み
「一休さん大黒堂郡山若葉店」付近を右折し逢瀬川と合流します。
河川敷右側を走行し、桜木公園付近を目指していくと桜の木を発見!

IMG_1682
蕾はまだ固いようです。
逢瀬川の桜は堤防の改修工事と桜の老朽化もあり2019年に一部伐採されましたが
このようにまだまだ健在の木もあり、まざっせから約15分で見に行くことができます。
今回は、自転車でやってきましたのでもうすこし先まで行ってみたいと思います!
次の目的地に向かうため、傍の橋を通過し対向を走行していきます。
この先は道が舗装され、49号線付近まで間隔的に
桜の木が並び、サイクリングしながら桜を楽しむことができます。


③

IMG_1665

IMG_1672

逢瀬川沿い_200325_0006

逢瀬川沿い_200325_0008

⑤

サイクリング中に梅の花、オオイヌノフグリ、スイレンに出会いました。
春の匂いを感じます。桜の蕾もさきほどの木々よりも
ほのかに蕾がピンクに色づいておりました。
休憩を経て、ゴールである49号線沿いに到着。
ここまで約50分、道のりもゆるやかで
視界が広がり青空と遠くに見える山々も綺麗に見え
とても気持ちよいサイクリングができました。
桜の開花まであともう少し……!
この春の逢瀬川の景色が今から待ち遠しいです。

(住所:郡山市桜木町~富田町)

このサイクリングの詳細を知りたい方は↓
春の逢瀬川サイクリング・2時間コース(2020年3月25日)

まざっせプラザでは<まちなかレンタサイクル・Cycle Trip Fukushima ロードバイクレンタサイクル>を行っています。
ご予約は、Cycle Trip Fukushima ロードバイクレンタサイクル→こちら
まちなかレンタサイクルご予約は、こちら
是非、ご利用ください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


LINE_ALBUM_20230608 田村市 あぶくま洞ラベンダー_230609_13

あぶくま洞・ラベンダー園(2023年6月8日)

田村市のあぶくま洞には、ラベンダー園があります。 可愛らしい紫の花が咲き始めました。 あぶくま洞ラベンダー園開園◆6月10日…

LINE_ALBUM_20230608 三春町 ファームパークいわえ_230609_0

ファームパークいわえ・田んぼアート(2023年6月8日)

三春町、ファームパークいわえでは、今年も田んぼアートが始まりました。 稲が成長するにつれ、だんだんと絵が完成していきます。 …

LINE_ALBUM_20230607 鏡石町 田んぼアート_230609_2

20236/9

かがみいし田んぼアート(2023年6月7日)

5月27日に豊作祈願田植え祭りを開催した「田んぼアート」は、鏡石町図書館展望台で観覧ができます。 どんな絵柄ができてくるのか、楽しみで…

LINE_ALBUM_20230607 鏡石町 鳥見山公園_230609_6

20236/9

鳥見山公園・あやめ(2023年6月7日)

鏡石町、鳥見山公園には、2か所のあやめ園があります。 あやめ、花しょうぶ、カキツバタが4万本植えられています。 例年見ごろは、6月中旬と…

S__49307657

20236/9

郡山まちなかの花たち(2023年6月9日)

雨、ですね。 雨と言えば、思い浮かべる花は…。 そう。紫陽花さんですよね。 雨粒を纏ったこの姿を写真に収められるのは雨の日だけ!…

ページ上部へ戻る