まだ雪は降りそうにありませんが、この日の気温は7℃。
天栄村田良尾地区にある明神滝を訪れました。
落差10m、幅15mの滝は、迫力が…
羽鳥湖高原展望台からの眺めです。
この日の気温は、7℃。
少し雨が降っていて、なお寒く感じます。
少し行った先には、道の駅…
天栄村にある「ブリティッシュヒルズ」を訪れました。
郡山市から車で1時間ほどで行くことができる、パスポートのいらない英国なんです。
…
郡山市白岩町の「高屋敷稲荷神社」を訪れました。
御鎮座300年を超えて、舞木のお稲荷様として親しまれています。
参道の朱鳥居は崇…
郡山市西田町、デコ屋敷本家大黒屋さんを訪れました。
郡山市西田町の集落で、張り子人形を作る歴史と伝統を300年前より受け継ぎ、三春張子…
紅葉で色付いた麓山公園に来ました。
麓山公園は郡山駅から徒歩15分程度、町の中にある滝のある公園です。
園内に…
11/16(金)郡山駅前西口広場にて「ビッグツリーページェント フェスタ in KORIYAMA」点灯式が行われました。
今年は郡…
郡山市堂前「如宝寺」にきました。
赤々としたモミジや、黄色く染まったイチョウなどまだまだ紅葉を見ることができます。
…
石川町のあさひ公園に来ました。
桜の葉は落ちていましたが、川辺にはとても爽やかな風が吹いていました。
…
紅葉で赤く色づく石都々古和気神社に行ってきました。
表参道の終わりで構えている狛犬は、石川町の生んだ名工 小林和平の作品の一つ…
玉川村の乙字ヶ滝に来ました。
回りの山々も色づき、きれいな紅葉が楽しめます。
滝は水量がかなりあり、豪快な音を立…
郡山市の酒蓋公園の紅葉、見頃です。
(写真提供:郡山市中井様)
〈場所〉郡山市深沢二丁目291番地…
小野町にある東堂山満福寺にきました!
ここにたどり着くまでの山道の雰囲気、なにかありそうな予感!
標高668メートルの「東堂山」、中…
郡山から車まで40分、小野町あぶくまキャンプランドに立ち寄りました。
場内の「コピスカフェ」では、天然酵母のパンや岡田農園…
三春町と言えば、「滝桜」ですね。
桜の時期には、全国から多くの方が訪れます。
樹齢推定1,000年を超え、天然記念物に指定されていま…
三春町の紅葉を求めて、三春ダムを訪れました。
さくら湖周辺の木々の紅葉が大変綺麗でした。
三春ダムの管理所近くには、展望台があり、そ…
中田町には、「五百目の名水」があるのをご存知ですか?
五百目の清水と呼ばれた湧き水があります。この場所は、昔はかなり、急坂でした。…
春になると、妖艶なピンク色の花を咲かせる「紅枝垂地蔵ザクラ」。
枝の葉は落ちていました。
三春滝桜の娘といわれるしだれ桜で、樹齢…
郡山市田村町の田村神社の紅葉が見頃です。
紅葉は、夕方にライトアップされます。
ぜひ、グラデーションをお楽しみください。
赤…
田村市常葉町の「菊の里ときわ」のザル菊が見頃を迎えています。
約50アールの園内に約3,000株のザル菊が色とりどりに咲き誇り、見応え…