© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

アーカイブ:2022年 3月

S__45154325

20223/31

郡山まちなかの桜(2022年3月31日)

雨が降り出しそうな曇り空がゆっくりと流れて青空が見えてきました。 郡山まちなかで一番初めに開花する駅前ローソン前の桜はつぼみのピ…

LINE_ALBUM_20220330 須賀川市 釈迦堂川_220331_4

20223/31

釈迦堂川の桜(2022年3月30日)

須賀川市釈迦堂川の桜、つぼみが膨らんできました。 4/2(土)~10日(日)まで、日替わりでキッチンカーがきます! 近隣工事…

LINE_ALBUM_20220330 鏡石町 鳥見山公園_220331_2

20223/31

鳥見山公園(2022年3月30日)

鏡石町の鳥見山公園の桜、つぼみが膨らんできました。 広い公園ですので、思いっきり遊ぶことができます。 〈鳥見山公園〉 …

20220330 鏡石町 岩瀬牧場_220330_0

20223/30

岩瀬牧場の桜(2022年3月30日)

岩瀬牧場の桜、つぼみが大きく膨らんでいます。 園内には、ポニー、ウサギ、ヤギ、フラミンゴ、孔雀もいますよ。 間近で動物にも触れ…

20220330 玉川村 乙字ヶ滝_220330_0

乙字ヶ滝公園の桜(2022年3月30日)

玉川村の乙字ヶ滝公園の桜もつぼみが膨らんできています。   自転車道にもなっていますので、桜を見ながら走ることができます。 …

S__45129737

20223/30

郡山まちなかの花たち(2022年3月30日)

頬を刺すような冷たい風の気配がなくなりましたね。 柔らかな日差しに包まれて花たちも次々に目を覚まし始めていますよ! 小さなお…

20220330  福島空港公園 フロントエリア_220330_2

福島空港の桜と梅と(2022年3月30日)

福島空港公園内の桜の開花基準木は、つぼみが大きく膨らんでいます。 今日は気温も高く、暑いと感じるほどの気温です。 このままいくと…

LINE_ALBUM_20220328 郡山市ローソン前の桜_220328_12

20223/28

そろそろ開花!(2022年3月28日)

郡山駅前にある桜、一番先に咲くんですよ! 写真では見えにくいのですが、つぼみから少しピンクの花びらが見えてきました! あと数…

LINE_ALBUM_20220327 三春町 滝桜_220328_0

20223/28

三春滝桜(2022年3月27日)

推定樹齢1000年以上の桜です。 今年で天然記念物指定100周年を迎える滝桜。 ここでの写真撮影は、ぜひこの場所から…

LINE_ALBUM_20220327 三春町 八十内かもん桜_220328_5

20223/28

八十内かもん桜(2022年3月27日)

三春町の八十内かもん桜、八十内公園内にあります。 紅枝垂れ桜で、町の天然記念物に指定されています。 咲くまでには、まだまだ時間がかか…

LINE_ALBUM_20220327 田村市船引町 大滝根川沿いの桜_220328_4

20223/28

大滝根川沿いの桜(2022年3月27日)

田村市船引町を流れる大滝根川沿いの桜、様子を見てきました。 まだまだつぼみは固いです。 昨年の様子は、こちらよりご覧いただけます…

S__45113406

20223/28

郡山まちなかの桜(2022年3月28日)

テレビのニュースでは桜の開花情報も聞こえてきましたね。 郡山まちなかの桜はどんなカンジかなぁ… と、思って、郡山駅近くの愛宕神社・ゆ…

花木団地

20223/23

花木団地(2022年3月21日)

郡山市中田町の花木団地には、梅が咲き始めています。 辺り一面、紅梅の香りに包まれています。 空の青と梅の赤がとても綺麗です。 …

S__44744739

20223/14

愛宕神社(2022年3月14日)

かわゆいの、見つけちゃいました! 分かりますか? ちょっと尖った石碑のうしろに、濃ゆいピンクのかわいい花! …

LINE_ALBUM_20220309 開成山公園と開成山大神宮_220309_9

20223/10

紅白の梅・開成山大神宮(2022年3月10日)

郡山市の開成山大神宮では、梅が開花しています。 可愛らしい花ですね。 つぼみもたくさん付けていますので、まだまだ咲きますね。 …

ページ上部へ戻る