© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

カテゴリー:須賀川市

20230307須賀川翠ヶ丘梅椿_230308_14

20233/8

翠ヶ丘公園の梅(2023年3月7日)

翠ヶ丘公園の梅林広場を訪れました。 広場全体としてはまだまだこれから!といった感じですが 暖かい日差しに誘われてぽこぽこと咲き…

LINE_ALBUM_20221208 須賀川市 須賀川牡丹園_221209_10

202212/9

寒牡丹、咲きました。(2022年12月8日)

寒さが日に日に厳しくなってきました。 今日は須賀川市の牡丹園に、寒牡丹を見に行ってきました。   「寒牡丹」は春と冬に咲く品種で、牡丹…

S__46956608

202210/22

藤沼湖の紅葉(2022年10月21日)

お天気さいこう! この青空とうろこ雲が、また、いいですよね。 藤沼湖へは車であがって、あとはゆっくり湖周を歩いたりする方も多い…

LINE_ALBUM_20220617 須賀川市 須賀川牡丹園_220617_3

20226/17

須賀川牡丹園(2022年6月17日)

須賀川牡丹園の牡丹の見頃は終わりましたが、園内には青もみじや睡蓮、アジサイを見ることができます。 新緑の香りを楽しみながらの散策をおすすめ…

LINE_ALBUM_20220502 須賀川市 大桑原つつじ園_220502_2

20225/2

大桑原つつじ園(2022月5月2日)

大桑原つつじ園、つつじは8分咲きです。 シャクナゲや牡丹、八重桜もきれいに咲いています。 手入れされた園内の散策には、ぜひスニー…

LINE_ALBUM_20220502 須賀川市 吉美根ふじ園_220502_6

20225/2

吉美根ふじ園(2022年5月2日)

須賀川市にある吉美根ふじ園のふじが咲きました。紫色がとてもきれいです。 村越建設工業さんの敷地内に咲くふじを「吉美根ふじ園」として、一…

IMG_2111-1

須賀川牡丹園(2022年4月29日)

200年牡丹が開花しました。 シャクナゲも咲きました。 (写真提供:須賀川牡丹園) 場所:須賀川牡丹園(須賀川市牡丹園68…

LINE_ALBUM_20220418 須賀川市 須賀川牡丹園_220418_5 - コピー

須賀川牡丹園 開園(2022年4月18日)

4月15日に開園した須賀川牡丹園には、促成牡丹が咲いていました。 園内の7000株の花が満開となる見頃は、5月上旬です。 ほかに…

20220413 須賀川市 藤沼湖のさくら_220413_3

20224/13

藤沼湖自然公園の桜(2022年4月13日)

藤沼湖自然公園の桜、満開です。 青い空と遠くに臨む残雪の山並みと水面と桜…。絵になりますよね。 &nbs…

20220413 須賀川市 永泉寺のシダレサクラ_220413_1

20224/13

永泉寺のシダレサクラ(2022年4月13日)

永泉寺のシダレサクラは満開を過ぎましたが、花吹雪が舞う姿も優雅です。 個人的には、この、石垣に桜っ…

20220413 須賀川市 長沼城址の桜_220413_1

20224/13

長沼城址の桜(2022年4月13日)

長沼城址の桜は、いま、まさに満開です。 お城山には、種類のことなる桜が植えられており、山全体が淡いピンク色に染まっていまし…

20220413 須賀川市 横田陣屋御殿桜_220413_0

20224/13

横田陣屋御殿桜(2022年4月13日)

須賀川市長沼地域で最も早く咲くといわれる横田陣屋御殿桜は、満開を超えて小さなきみどり色の若芽が顔を出し始めていました。 例年は…

20220413 須賀川市 護真寺の桜_220413_0

20224/13

護真寺の桜(2022年4月13日)

護真寺の桜は満開をこえて花びらが散りはじめています。 樹齢460年を超える大きな桜は淡いピンク色。まるで一幅の画のよう…

20220413 須賀川市 岩崎山史跡公園の桜_220413_0

20224/13

岩崎山史跡公園(2022年4月13日)

岩崎山史跡公園の桜、満開です。 須賀川市の長沼地区では「ながぬまさくら紀行スタンプラリー」が開催中です。 なが…

20220410 須賀川市 釈迦堂川ふれあいロード_220410_1

20224/10

釈迦堂川ふれあいロードの桜(2022年4月10日)

釈迦堂川ふれあいロード沿いの桜が満開となっています。 ここでは、桜と鯉のぼりの写真が撮れます。 …きょうは、こいのぼりは、…

LINE_ALBUM_20220330 須賀川市 釈迦堂川_220331_4

20223/31

釈迦堂川の桜(2022年3月30日)

須賀川市釈迦堂川の桜、つぼみが膨らんできました。 4/2(土)~10日(日)まで、日替わりでキッチンカーがきます! 近隣工事…

20220330 玉川村 乙字ヶ滝_220330_0

乙字ヶ滝公園の桜(2022年3月30日)

玉川村の乙字ヶ滝公園の桜もつぼみが膨らんできています。   自転車道にもなっていますので、桜を見ながら走ることができます。 …

20220330  福島空港公園 フロントエリア_220330_2

福島空港の桜と梅と(2022年3月30日)

福島空港公園内の桜の開花基準木は、つぼみが大きく膨らんでいます。 今日は気温も高く、暑いと感じるほどの気温です。 このままいくと…

IMG_9303

須賀川牡丹園の紅葉(2021年11月3日)

須賀川市にある「須賀川牡丹園」は、四季折々の景色を楽しむことができる庭園です。 なかでも紅葉の時期になると園内の各所で赤、黄などの色に染ま…

S__40427569

紅葉の神社めぐり_後編(2021年11月2日)

御朱印集めが趣味、という友人。 先日親が突然倒れそのまま入院している、とのことで ならば! 病気平癒の神さまのとこの御朱印を集めるツア…

S__40427559

紅葉の神社めぐり_前編(2021年11月2日)

御朱印集めが趣味、という友人。 先日親が突然倒れそのまま入院している、とのことで ならば! 病気平癒の神さまのとこの御朱印を集めるツア…

S__37003287

20216/27

北町あじさい公園(2021年6月26日)

地図アプリで検索したら、近くに「あじさい公園」を発見!   奥に赤い鳥居が見えたので、行ってみました。   映えるー!ふぉとじぇにっ…

20210509 須賀川市 須賀川市牡丹園_210510_8

20215/10

遅咲きの牡丹(2021年5月9日)

遅咲き牡丹が見事に咲いています。 園内の散策は、とても気持ちがいいです。     場所:須賀川市牡丹園80-1…

20210509 須賀川市 大桑原つつじ園_210509_3

20215/9

大桑原つつじ園(2021年5月9日)

大桑原つつじ園は、つつじはもちろん、シャクナゲ、牡丹とたくさんの花々で囲まれています。 みつばちたちが忙しそうに蜜をあつめていました。 …

20210509 須賀川市 吉美根ふじ園_210509_0

20215/9

吉美根ふじ園(2021年5月9日)

ふじの花が色鮮やかに咲いています。 花は、まだまだ大きくなり、1メートルを超えるとか。 ふじ棚の下の遊歩道を歩くと、甘い香りが漂ってきま…

20210426 須賀川市 麺たらふく_210429_5

20214/28

須賀川牡丹園(2021年4月26日)

須賀川牡丹園では、早咲きボタンが見頃となっています。 大輪の花が美しいですね。 様々な種類がありますので、いつ訪れても花が咲いて…

20210426 須賀川市 翠ケ丘公園_210426_0

翠ケ丘公園(2021年4月26日)

桜はすっかり葉桜となっています。 新緑と赤い橋とのコントラストが、美しいです。 ドウダンツツジの花も可愛らしく咲いていました。 …

20210426 須賀川市 大桑原つつじ園_210426_0

大桑原つつじ園(2021年4月26日)

須賀川市にある大桑原つつじ園では、早咲きのつつじ、シャクナゲ、八重桜が咲いています。彩り豊かな風景が園内に広がり春らしさを感じます。 …

20210426 須賀川市 滑川神社_210426_0

20214/26

滑川神社(2021年4月26日)

須賀川市の滑川神社前の八重桜が満開です。 近隣の方が散歩をしていて「八重桜は長く楽しめていいねぇ~」と話していました。 …

20210417 須賀川市 こまつ果樹園_210417_1

20214/21

果樹園・りんごの花(2021年4月17日)

須賀川市の果樹園では、りんごの花が開花しました。 満開まではもう少しかかるとの事です。…

ページ上部へ戻る