© ふくしまハナミゴロ All rights reserved.

土津神社の桜(2020年4月15日)
猪苗代町見祢山にある「土津神社の桜」は、微かに蕾が膨らんできていました。
白い鳥居が目を引く「土津神社」は、神社内に沢山の桜を見ることができます。
会津初代藩主の保科正之公を祀った神社である「土津神社」。
開花の時期になると、ソメイヨシノをはじめとした桜たちが、
白い鳥居と作り出す景色はとても美しいです。
蕾はまだ固い状況でしたが、とても発色がよく蕾だけでも桜の木が染まって見えるほどでした。
満開になり、土津神社を桜が染めるのが待ち遠しいです。
<土津神社>
場所:福島県猪苗代町見祢山1
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。